河出書房新社刊『レジンの教科書』撮影風景

アメージングは
レジン作家 熊﨑 堅一が
個人で運営するサイトです。

1987年、23歳の時に
雑貨メーカー「アメージング」を設立
翌年からレジンでの創作を始め
以来、技術の向上と
レジンの普及につとめてきました。


2001年にネットショップを開設
レジンでの創作に必要な
材料のネット販売をいち早くはじめ
また、レジンで作品を作るための
テクニックやコツなどを無料で公開した
「Howto~レジン教室」が人気となり
そこから少しずつレジンの楽しさが
世の中に広がっていきました。


いつしか「レジンの第一人者」と
呼ばれるようになり
出版社の依頼によって
いくつかのテキストの監修にたずさわり
それが現在のレジンブームへと
つながったと自負しています。


そんなアメージングには
レジンに関するとてもたくさんの
情報があふれています。
1日ですべてのページを
見ることはできません。
ブックマークをして
ごゆっくり楽しんでくださいね!

テキスト本を見る


熊﨑 堅一 略歴

1964年 愛知県生まれ
1987年 アメージング設立
1993年 「デザインの現場」でレジンを紹介
1994年 NHK「おしゃれ工房」出演
2001年 ネット上に活動場所を移す
2003年 日本初のレジン本「透明樹脂でつくるアクセサリー&雑貨」監修
2004年 アメージングスタイルドライフラワー製法考案
2012年 「レジン・透明樹脂でつくるアクセサリー」監修
2013年 「アクセサリー作りのためのレジンの教科書」監修
2015年 レジンメーカー ITW PP&F JAPANの販促ビデオ制作に協力
2017年 「アメージングスタイルレジンフラワーテキスト」制作





  • アメージング総合トップページ
  • → アメージングのご紹介
  • 作品ショップ
  • レジン創作材料ショップ
  • レジン教室
    • ・レジンとは?シリコンとは?
    • ・種類・安全性・品質・特性
    • ・画像で見る制作工程1
    • ・画像で見る制作工程2
    • ・レジン創作 用語集
  • Howto1~13 (PCページ)
    • ・1~レジン・シリコンの基本
    • ・2~シリコンの型取り1
    • ・3~レジンの成型・型取り2
    • ・4~Q&A
    • ・5~レジンの加工
    • ・6~レジンの着色
    • ・7~レジンの立体成型1
    • ・8~レジンの立体成型2
    • ・9~レジンの立体成型3
    • ・10~研磨と仕上げ
    • ・11~硬化時間の短縮法
    • ・12~ミニチュアグラス・ボトル
    • ・13~離型剤と剥離剤
  • Let's make! 1~7 (PCページ)
    • ・1~身近なもので作品作り
    • ・2~グラスフラワー
    • ・3~レジンで作るバラ
    • ・4~フラワーベース1
    • ・5~フラワーベース2
    • ・6~ミニチュアグラス
    • ・7~しずく付きワイヤー
     
    • メンバーズショップ紹介 (PC)
    • マスターズメンバーログイン
    • ショップユーザーログイン
    • ブログ
      • ・レジンブログ
      • ・レジンフラワーブログ
      • エッセイ 雑貨想い出帖 47話(PC)
      • エッセイ 東丹沢 山ごよみ 8話(PC)
      • レジン関連 質問掲示板
      • 特定商取引法に基づく表示