![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]()
◆◆2023年1月現在のご利用者数、約1,270名様 (個人、団体、企業)◆◆ レジンマスターズテキストご愛用者様には、レジン作家、レジンスクール経営者、講師として 活躍をされている方が多数いらっしゃいます。 ![]()
![]()
そうした方々を、レジン造形作家の熊ア 堅一がサポートします。 メールでもお電話でも、ご質問にはいつでもお答えしますよ。 「メールや電話でのサポートでできるようになるの?」と 不安になられる方もいらっしゃいますが これまでにできるようにならなかった人はいません。 ![]() (平日9〜17時の間でお願いします) ![]() ![]() ![]()
などのご感想をいただいています。 レジン創作について、私以上にくわしくお答えできる人間はほかにいません。 ![]() ※レジンに花を閉じ込めたい場合は、こちらのテキストの方が適しています※ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 受講料も交通費、宿泊費もかからずに、自宅に居ながらいつでも学ぶことができる レジンの第一人者のサポートをいつでも無料で受けられる そうお考えいただければ、おトクだと思いますよ。 ![]() ![]()
![]() ![]() おそらく日本で初めて、ネットでレジンの扱い方や作品の作り方を解説した アメージングの人気コンテンツ 「Howto〜レジン教室」 をプリントしたテキスト (全56ページ) をお付けします。 レジンマスターズテキストと合わせてご参照いただきますと、さらにわかりやすくなります。 ![]() ![]() ページへ入るためのI Dを商品に同封してお送りします。
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ※ 商品の性格上、以下の商品は返品をお断りします※ Yahoo!、gmail、docomo、au のアドレスをお使いの方へご注意
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |